2014MLB開幕

LINEで送る
Pocket

球春到来。2014年MLB、NPBとも開幕し約1~2週間が経ちました。今年のヤンキースは黒田、イチローに田中も加わり、見所いっぱいです。ここ2、3年はあまり追えてなかったのですが、今年はじっくり見ていきたいと思います。

中でも今年のイチローはやってくれる気がします。ここ数年の不調は個人的に目(動体視力)と筋肉の弾性の低下だと勝手に思っているのですが、今年は昨年と打撃フォームががらりと変わり、私の目には非常によく映ります。元々イチローの打撃フォームは私の打撃理論をはるかに越えており範疇にないのですが、今年は範疇に入ってきたというか個人的な視点で言わせてもらうと、構えた時のグリップの位置が若干下がりより体に近くなり、構えに遊びが出て、バットコントロールに余裕ができた気がします。それにトップに入るまでのグリップの振り幅が狭まったのもよいと思います。原点回帰ではないですが、高校時代のフォームに近い?かもです。
NHK-BS解説の田口壮も言ってましたが、今年のイチローは画面から並々ならぬメンタルも感じます。いわゆるマリナーズの頃のトゲのあるふてぶてしさも復活。やってくれるでしょう!。出場数さえ見込めれば首位打者も狙えるのでは!というか狙ってほしいですね。今年1年はMLB1年目の時ように内安打も貪欲に増やし、なりふり構わず「結果」にこだわってほしいですね!

田中は無難に優等生スタート。まだまだボールやマウンドの違いからコントロールに手こずっているようですが、メンタルが育てる、そんなタイプのアスリートなので問題ないでしょう!環境は何事も慣れなので、今年一年はうまく付き合っていくしかないでしょうね。

ダルビッシュはもう半端ないですね。今年も相変わらず味方打線に恵まれていませんが、それさえ好転すれば20勝はいけるんじゃないでしょうか!それぐらい今年は凄身があります。なにが良くなったか?って、「頭がよくなった」でしょうね、今年は!
ちなみに黒田も昨年から打線に恵まれてないんですが、田中はなぜか恵まれているんですよね。

NPB、今年の大谷は本当によくなってますね。とくにピッチング。体は一回り大きくなりプロの体に近づいてきました。ダルの背中を順調に追っている感じです。投球も打撃もフォームが綺麗でポテンシャルの桁が違いますね、この人は。昨年の今頃はこれほどよくなるとは思ってなかったのですがね。
投球フォームはもう少し溜めが必要ですね。ピンチになると棒投げというかコントロールショットになり、力が左に逃げボールの威力が半減する時があるのでそこは気をつけたほうがよいですね。技術より気持ちです。腕を振ることです。
それに引き換え、藤波はまだまだですね、フォームも体も。フォームは昨年より悪くなってる気がします。この人にはメンタルに良さ、頭のよさ賢さを感じていたのですが、どうしちゃったんでしょうか!?

松井祐樹、ポテンシャルはいいものを持ってますので、経験というか鍛錬が必要ですね。長い目で育てたほうがよいと思います。もちろん今のように一軍実践で育てるのが一番ですが、楽天にどれだけの余裕があるか、ですね。

MLB、今年は世界のキャプテン、ジーターの引退年。ぜひ現地観戦したいものです!

バッティング持論について
バッティング理論は本当は別スレで詳しく持論を語りたいのですが、私は張本勲信奉者です。
ピッチャーから投げられたボールをどの時点で見極めるか(打ちに行くか)、この距離が打者により近ければ近いほどヒットする確率が上がるというのが私の基本的な考え方です。ボールの挙動がよりわかるわけですから。バットコントロールが同じレベルであればよりバッターの近くまでボールを見れたほうがヒット確率があがりますよね。
できるだけ引きつけて打つにはバッティングフォームに無駄動きがないほうが短時間で反応できるわけです。スイングスピードも速いほうがより有利ですね。これが私のバッティング持論です。
これを実現するためにどうすればよいか、一番大切なのは、軸を中心に回転すること。この軸が10cm以上前に出ながら回転するバッティングはNGというのが持論。カーブなど遅いボールで前に出てしまうのにその上前にでる必要はないですよね。動くボールに対し自らの目が動いたら(迎えにいったら)終わりでしょってこと。ボールと目が双方が近づくレベルで確実にアジャストできるのがイチロー。私の範疇にはないですね。その場(目(体)が動かない状態)で回転するほうが無駄がないですしより確実にヒットできますよね。動く対象に自ら動く必要はないってこと。
またなにかとグリップの挙動は弓とか反動とかいいますが(松井理論、松井は始動がグリップなのでなおさらですが)、私はいかにしてセンター前(ヒット)になる確率を上げるかが打撃論の基本という考えで、無駄な動きは不要派です。まあメジャーの強打者もグリップはあまり動きませんが。。。野球は確率ですね。どう動こうが動かまいが、確率が高ければそれでよいのです。今流行りの「4スタンス理論」しかり、最低でも大枠は4種類はあるはずですね。ちなみにイチローはA1タイプ、松井はB2タイプです。私はA2かと思ってましたがA1でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。