2014WP標準テーマ 「Twenty Fourteen」 がなにげに凄い

LINEで送る
Pocket

サイトのデザインも飽きてきたので、今流行りの「STINGER3」か、センスでは抜群のMT系underHutのWP独自子テーマでも作成しようかと思ってたところ、今年のWordPress標準テーマ「Twenty Fourteen」が出ていたのでなにげに入れてみました。当初は「STINGER3」で決まりかな!?なんて思ってましたがマジで「Twenty Fourteen」はなかなかよく出来てます。今回テーマ変更するにあたり、必須条件は最低でも以下の3点。

  1. レスポンシブなテーマ、もしくはそれに相当するもの。すなわちマルチデバイス(スマホ)でも見やすく表示できること。できればSwitcherなどを使用せずにPCでもスマホでもデバイスフリーなCSSだけで切替できるもの。
  2. アフェリエイトコードを簡単に掲載できること。
  3. 現テーマ(め組-膳)と同等の機能は有すること。
STINGER3
2のアフェリエイト系(SEO)やSNS連携については良くできていますね。ただCSSがいまいちです。PCとスマホとでolタグの数字が出たり出なかったり。「STINGER3」コアで使用しているCSSがそのままメインのコンテンツ記事領域まで適用されてしまうようです。これでは「STINGER3」にテーマ変更したとたんに記事内容に差異がでてしまうという基本的なレベルでNGです。またtableタグも影響されているのか枠線がおかしいです。divで切るなりして欲しいですね。
Twenty Fourteen
いままでのTwenty XXXXXはいまいち感がいなめなかったのですが、今年2014年のテーマはなかなかです。スマホで表示しても期待したレベルのレスポンシブデザインです。どうも作成者は日本人のようで、だからなんですかね。
「Twenty Fourteen」は1については合格で、2については今のところ直接cssやphpをカスタマイズして埋め込んでますが、時間があったら「Twenty Fourteen」の子テーマでも作成してみたいですね。まあ年程度でのテーマ更新なら直接弄ってしまってもいいかも、ですね。
3.についてはヘッダのドロップダウンはほぼ膳と同等でした。おまけに3カラムなので左メニューにもドロップダウンが追加された感じでした。デザインも似ているのでひょっとして。。。
またPCではwidth(画面横幅)が1260pxになっているのですが、ハードウェアはすでにRetinaレベルの解像度(フルHD)になってきているので、800とか1024縛りは過去の話で、レスポンシブであれば別に気にする必要もなくなりますね。
唯一の難点はタイトルの英字がすべて大文字に変換されてしまうので text-transform: uppsercase → none にしておきました。でも大文字にするのにはなにか理由があるんでしょうか!?大小区別する’iPhone’や’MyDNS’などロゴ的な単語もあるのでここは記述した通りに表示して欲しいものです。

2014/11/03追記
fourteen-extended」というプラグインをインストールしますと、Twenty Fourteenのカスタマイズが可能です。配色などウェジットから選択できます。テーマをカスタマイズしますので「Twenty Fourteen」の子テーマを作成後、「fourteen-extended」をインストール。私は2ペインにしたかったのですが「fourteen-extended」で簡単に変更できました。現在のページがまさしくこれです。
現在 「Twenty Fourteen」+「fourteen-extended」を運用して3カ月ほどになりますが、現時点ではこの組み合わせがベストチョイスです。

デザイン的にはMT系underHut 002underHut 004が個人的にお気に入りなので(CSS構成はリファクタリングしないとダメですが)、それに近いWPテーマも出てきて欲しいですね。

今年はWindows XPのサポート終了に伴いIE8シェアも低下しそうなので、いよいよMedia Queries(@media)によるレスポンシブデザインが標準になりそうです。デザイナーは大変になる一方ですね!(私は違いますが)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。